新卒面接の注意点

アパレル業界では、オリジナルブランドの直営店を全国に展開している会社で、ディレクタをしていました。10年間くらい、新卒社採用の面接を毎年500人くらい、中途採用は100人くらいこなしてました。
その経験から、大学生の人に2点アドバイスをすると、「言われた通りにして受かりました。」という報告を受けます。

私の面接官経験からの意見ですが、就活の参考になれば嬉しいです。

●一次面接は朝1番目の回を確保

会社にもよるとは思いますが、面接官は人事だけでなく現場の人も加わり、一次面接であれば一日に集中して面接をすることが多いかと思います。何時から、何時からと5、6人が順番に面接を受けるパターンですね。

面接官は面接が始まるまで、今日は、どんな人が来るかな、っと、楽しみです。単純に言うと、朝一番、その日の1回目の面接は、ハードルが低いです。面接官がいちばんワクワクしています。
これが、二組目で12、3人終わったくらいからイライラし始めます。面接官もいい人を取りたいと必死です。でも皆んな同じような受け答えしかしない、決められない、イライラ、と言う感じでしょうか。決められないのを、面接に来ている学生のせいにしてしまうんですね。こういう時に圧迫面接をしがちなので、面接官同志で暗黙の慰め合いをして落ち着かせます。(大体、一人づつ順番にキレて来るので、心の中で、冷静な人が歯がいじめしてる感じです)学生が持っている会社の情報、学生時代のそれまでの生活、背景って、人生をおーおきく見ると、そんなに大差はないというのが私の考えです。そんな話をずっと聞かされて、グレてくるんですね。

そーなんです。面接受ける人は何も悪くありません。
だから、なるべく早い時間の面接を希望しましょうー!
面接官がワクワクしている隙を狙うのです!

●不採用になるのはあなたのせいではありません

人それぞれ個性があるのと同じように、会社も全て違います。
同じ業界、同じような規模の会社であっても、全て違います。これは間違いないです!!
面接官は少なくとも会社の体質、雰囲気、現実的な業務を知っている人たちなので、それに合うかな(一緒に仕事したいかな)と思う人を選びます(稀に自分のことしか考えていない面接官もいますが、話が長くなるので、ここでは触れません)。面接は落とす人を決めているのではありません。そう、不採用になるのはあなたのせいではありません。

何が言いたいかというと、落ちた経験から面接対応を修正しても意味がないということです。
新卒面接は、落ちた経験から内容を更新している人が多いように思いました。うまくアピールすることは大切ですが、練り過ぎているせいで、似たような話を台本を読むように話す人が多く、面接していて選ぶのが難しく、少しイレギュラーな質問をすると素顔と個性が見えるという感じで、そこでやっと選ぶか選ばないかを考えることができます。道のりが長いです。

綺麗ごとかもしれませんが、面接にいくそれぞれの会社に対して、常に初めての気持ちで向き合って、自分を出した人が選ばれやすいと思います。
前にこれを言って落ちたから、とか、自分の考えをすり替えるようなことはいらないと思います。

もう一度整理すると、面接は選ぶためのものです。落とす人を決めるわけではないので、落ちた経験は次の参考になりません。
緊張して、言いたいことが何も言えなかったというは例外ですが、、
私なら、こんなに緊張する子の素顔が見たくて、ビシバシ突っ込んでしまいますねー。そのくらい面接官は必死です。人は会社の将来を決めます。

●付録的な経験談

面接は落とす人を選ぶ訳ではないと書きましたが、一度だけ、落とす人を決めた面接をしたことがあります。これも参考になれば嬉しいです。

地方で同じ高校から3名の応募があり、面接をするため出張しました。
高卒は珍しく、募集も一枠でした。場所柄、中途の応募も少ないところだったので、出張に行く前、社長から、もしよかったら3人取ってもいいよ、と言われました。

【面接した人】
Aさん 成績優秀、見た目もまじめそう、制服でもキチンとした感じ。
Bさん 成績普通、見た目は、ちょっと不良っぽい感じだけど、顔が可愛い。
Cさん 成績ダメだが体育系、ガッチリして元気さが見た目に溢れてる。

3人一度に面接で、和気あいあいと順番に質問していました。
最後に、アルバイトの経験はありますか?という質問をしました。
Cさんはガソリンスタンド、Bさんはレストラン、エピソードも面白く盛り上がっていました。それを見ていたAさんの顔がパッと明るくなったので、どんな回答か楽しみにしていました。最後にAさんに質問しました。
Aさん「学校で禁止されているので、アルバイトはしたことがありません。」
してやったりという顔で言われて、CさんとBさんは下を向いてしました。それを見て嬉しそうな、Aさんにモヤモヤが止まらず。。。。
結局、悩みに悩んで、BさんとCさんだけを選びました。
後日、社長から、学校からクレームがきたと、なんでAさんはダメなのかと、面接の時の話をしたら、社長が大笑いして、自分でもそうするな、と言われました。

Aさんが二人の立場を思いやって、もう少し、申し訳なさそうに回答してくれたら、、と、そんな真面目な性格も素敵ね、って思えたのになーとBさんとCさんが入社後、頑張っている姿を見ると思い出してました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です